「混ぜる」「返す」「切る」が一本できる卵焼き専用ターナー
ヘッドは幅が広く横に細長い独特な形状をしているので、端を使うことで卵をほぐすことができ、幅の広い面でより直感的に卵焼きを返すことができます。
また、ヘッドは薄いつくりになっているので、焼きあがった卵焼きを切ることもできます。
幅広で細く穴の開いた個性的なヘッドのターナー

横幅10cmだから、卵焼き用フライパンにちょうどいい幅
ナイロン卵焼きターナーの横幅は約10cm。一般的な卵焼きフライパン(横幅12〜14cm)に丁度使いやすい幅広タイプです。

細いので、焼いた卵をひっくり返しやすい
細いのでフライパンの奥に差し込みやすく、持ち合出るだけで簡単に卵をひっくり返すことができます。菜箸を使って巻くと破れてしまうこともありますが、幅広なのでしっかり卵全体を支えてひっくり返せます。
ターナーの穴を使えば卵を混ぜられる
ヘッドに穴が開いているので、小さなボウルに卵と調味料を入れて手早く混ぜることもできます。
ターナーの端をボウルの下に付けます。そのまま前後に大きく動かすと素早く卵がほぐれます。

ターナーに穴が開いていることで、卵の白身を逃すことなくしっかりと捉えてほぐせます。

穴が無いと白身が左右に逃げるので上手くほぐせません。
ヘッドが薄いつくりなので焼きあがった卵をカットできる
ヘッドが薄いので、そのまま焼いた卵をカットできます。

卵焼きづくりに必要な「混ぜる」「返す」「切る」が一本でできるので、朝の忙しいお弁当作りで重宝します。

こちらもおすすめです
耐熱温度230度のグラスファイバー入りナイロン製キッチンツール
鍋・フライパンの樹脂塗膜を傷つけないナイロン製ツール。オールナイロン製で継ぎ目のない洗いやすい形なので衛生的に使えます。食器洗い乾燥機の...
お弁当のスープジャーに注ぎやすい、ミニサイズのお玉
口の狭いスープジャーにも温かいスープを注ぎやすいお玉です。
オールナイロン製で継ぎ目のない洗いやすい形なので衛生的に使えます。食器洗い乾燥機の使...
軽い力で潰せて、食材が詰まりにくいY字のマッシャー
コンパクトなサイズながら、手が痛くなりにくい太めのハンドルと頑丈なY 字構造で手の力が伝わりやすく硬いものも楽につぶせるマッシャー。
ヘッドはフォー...