自社工場で一本一本丁寧に職人の手で作られる、高品質で使いやすいオールステンレス包丁シリーズ
継ぎ目のない一体型ステンレスの包丁なので、お手入れが簡単で清潔に保てます。オールステンレスの包丁は重くなりがちですが、ハンドルを空洞にすることで軽量化しています。グッドデザイン賞受賞、地元岐阜県の看板商品の証である「飛騨・美濃すぐれもの」に連続で選出されています。


刃物の世界三大産地のひとつである岐阜県関市

ドイツのゾーリンゲン、イギリスのシェフィールドに並び、世界三大刃物産地として数えられる岐阜県関市。火を起こすために必要な森林資源、清流長良川に育まれた豊かな水資源、そして日本刀の硬度を出すために必要な良質な焼刃土などの土資源が豊富で、日本刀づくりに最適な土地でした。
この土地の包丁づくりの起源は古く、鎌倉時代に刀匠が刀づくりに適した土地として現在の関市を選んだことに由来します。そのものづくりに対する技と心は、現代でも包丁をはじめとする刃物づくりに継承されており、関でつくられる包丁は「折れず、曲がらず、よく切れる」と評されています。
自社工場で丁寧に。職人の手で一本一本刃付けを施して仕上げています。

株式会社サンクラフトでは自社工場を有し、日々包丁をはじめとする刃物やキッチンツールを製造しています。その中でもMOKAシリーズの包丁は、刀匠の頃から続く関の刃物のづくりの伝統を現代に受け継ぐ商品のひとつです。包丁の良し悪しを左右する刃付けの工程は、職人の手仕事によって支えられています。
毎日使うものだからこそ、軽く、使いやすく清潔に。末永く使ってほしい。

包丁は台所仕事で主役となる道具です。だからこそ、料理好きなら良いものを末永く使ってほしい。そんな想いの下つくられたMOKAは、沢山の工夫が詰まった商品です。
刃はサビにくく、切れ味が持続するモリブデンバナジウム鋼を採用

普段のお手入れは、使った後に洗剤などをつかって洗ってよく乾かすだけ。刃とハンドルに継ぎ目のない一体型の構造なので汚れもたまりにくく、清潔に使えます。
刃の素材は通常のステンレスより耐摩耗性を高めたモリブデンバナジウム鋼を採用しています。
※使用頻度にもよりますが、1〜2か月に1度砥石を使った研ぎ直しをお勧めします。
ハンドルは空洞なので、軽い使い心地

オールステンレスの包丁は重くなりがちですが、MOKAはハンドルを空洞にすることで軽量化しています。また、流線形なので自然と手にフィットします。表面にはスリットが入っているので滑ることなくしっかり握ることができます。
ハンドルは普通のステンレスより錆の高い「18-8ステンレス」を採用しました。
世界的工業デザイナー 川上元美氏によってデザインされた、洗練されたフォルム
MOKAシリーズは世界的工業デザイナーである川上元美氏の手でデザインされました。シンプルでスタイリッシュながら柔らかみのあるフォルムで、男女問わず沢山の方にご愛用頂いています。
1940年生まれ。東京藝術大学 大学院美術研究科修士課程修了。イタリアミラノのアンジェロ・マンジャロッティ建築事務所を経て川上デザインルーム設立。クラフト、プロダクト、家具や空間・環境デザインなど様々な仕事を手掛ける。毎日デザイン賞、国井喜太郎産業工芸賞、土木学会・田中賞、横浜まちなみ景観賞、ドイツIF賞、グッドデザイン金賞などを受賞。

代表作(左から)鶴見つばさ橋(東京)、NT(アルフレックス ジャパン)、フォールディングチェア TUNE(カッシーナIXC)、有田HOUENなどがある。
グッドデザイン賞、地元岐阜県の看板商品の証「飛騨・美濃すぐれもの」選出

MOKA(モカ)の包丁シリーズは、2008年グッドデザイン 中小企業庁長官賞受賞されました。またすぐれた生産(製造)技術が認められ、地元岐阜県の看板商品の証である「飛騨・美濃すぐれもの」に連続で選出されており、岐阜県関市で製造された刃物の証、「関の刃物」も取得しています。
こちらもおすすめ
自社工場で一本一本丁寧に職人の手で作られる、高品質で使いやすいオールステンレス包丁シリーズ
継ぎ目のない一体型ステンレスの包丁なので、お手入れが簡単で清潔に保てます。オールステンレスの包丁は重くな...
自社工場で一本一本丁寧に職人の手で作られる、高品質で使いやすいオールステンレス包丁シリーズ
継ぎ目のない一体型ステンレスの包丁なので、お手入れが簡単で清潔に保てます。オールステンレスの包丁は重くな...